スマホで撮影・編集した動画をマニュアル素材に利用できるようになりました

スマホで撮影した動画をマニュアルに直接アップロードできるようになりました。iOS・Androidのスマートフォンに搭載されているカメラ機能をはじめ、普段お使いのカメラアプリで撮影、編集した動画を使って、動画マニュアルに利用できます。

目次

「動画ファイル機能」の特徴

1・スマートフォンのカメラロールから動画をアップロードに対応しました
2・アップロードした動画ファイルを「ライブラリ」から利用できます

「ライブラリ」内の動画は、何回でもマニュアル内に利用できます。

対応ファイル
mov(iOS標準)
mp4 (Android OS標準)

「動画ファイル機能」の使い方

【1】スマホのブラウザから「動画ファイルをアップロード」を選択し、カメラロールからファイルを選択します
【2】動画をアップロードするとデータの保存とあわせて動画処理を行います
【3】動画処理が終わると、動画が表示され、ライブラリに登録されます。登録したデータは自由にマニュアルに挿入できます。

◉ 動画の撮影時間が長いものや解像度が高いものは、ファイルサイズが大きくなり、アップロードの処理に数十秒かかります
◉ 動画のアップロードファイルの最大サイズは500MBとなります

動画ファイル機能の効果

普段お使いのカメラアプリや動画編集アプリが利用できるため、動画編集ツール等の購入が不要となるほか、学習の為の時間やコストが不要です。

動画ファイル機能の詳細な使い方

詳細については、こちらのヘルプ記事をご参照ください。

動画ファイル機能の使い方

参照|動画ファイルサイズの目安

・iPhone (iOS)の動画撮影時の初期設定は1080p HD / 30fps で、この設定値から 500MB の動画ファイルの場合、およそ8分間の撮影時間に該当します。
・スマートフォンの機種や撮影対象の動画(スポーツ等の動きが激しい動画や動画編集、加工済みの動画はファイルサイズが大きくなります)によってファイルサイズは変わります

1分 3分 5分 8分 10分 13分
720p HD/20fps 40MB 120MB 200MB 320MB 400MB 520MB
1080p HD/30fps 60MB 180MB 300MB 480MB 600MB 780
よかったらシェアお願いします 🐕‍🦺
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次