サポートウィジェット

お客様や従業員の疑問を
その場で解決

お客様が疑問を感じた瞬間に、今見ているページ上でFAQやAIチャットボット、問い合わせフォームを利用して解決できます。

商品ページから社内システムまで
さまざまなサイトに設置

製品サイトやECサイト、サポートページといった顧客向けページから、
従業員向けの社内ポータルや業務システムにも簡単に導入できます。

社外向け

ウェブサイト

顧客がよく訪れる場所に設置することで、
問い合わせを減らし自己解決率を高めます。

  • 製品サイト
  • ECサイト
  • サポートサイト
社内向け

社内ポータルサイト

社内ポータルサイトやイントラネットに組み込むことで、社員から各部署への問い合わせを減らし、全体の業務効率を高めます。

  • 社内ポータルサイト
  • コールセンター向けサイト
  • 研修・教育ポータル
社外・社内向け

業務用システム・アプリ

業務用システムやアプリケーションに組み込むことで、利用者が作業中にその場で解決でき、満足度を向上させます。

  • クラウドサービス管理画面
  • スマホ専用アプリ
  • 社内向け業務支援システム

FAQも、AIチャットボットも、フォームも。
3つの窓口で迷わせないサポートを

ヘルプドッグのサポートウィジェットには、FAQサイト・AIチャットボット・問い合わせフォームの3つの機能を搭載。顧客や従業員は、見ているページのまま必要な方法を選べるので、自己解決から問い合わせまで迷わず進めます。

FAQサイト

知りたい答えをその場で見つける

ユーザーが見ているページから離れず、解決方法を探せます。問い合わせの手間を減らし、自己解決を自然に促します。

AIチャットボット

24時間応答する対話型サポート

ユーザーの意図を理解し、FAQやマニュアルから最適な回答を即座に提示。24時間365日対応で、顧客を待たせず課題を解決します。

フォーム

解決できないときの窓口

FAQやチャットで解決できなかった質問は、そのままフォームからスムーズに問い合わせ可能。顧客も社員も迷わず次の行動につなげられます。

利用シーンに合わせて選べる
2つの表示スタイル

ヘルプドッグのサポートウィジェットは、「チャット型」と「パネル型」から選択可能。ウェブサイトの構成や目的に合わせて最適な表示を設定でき、顧客も従業員も迷わずサポートにアクセスできます。

パネル型

チャット型

コピー、貼り付け、完了

導入にかかるのは、たった1分。
あなたのサイトでサポートが稼働します。

コードを取得

管理画面から発行されるスクリプトタグをコピーします。

サイトに追加

コピーしたコードをWebサイトに挿入、またはGoogleタグマネージャーで追加します。

設置完了!

ページを更新すると、サポートウィジェットがすぐに利用できます。

JavaScript APIに対応!

JavaScript APIを利用することで、任意のボタンやアイコンからサポートウィジェットを呼び出せます。サイトの構造や要件に合わせて、柔軟な実装が可能です。

月額 39,800 1時間わずか 55円で。
サポートへの問い合わせを削減します。

24時間365日「答えが見つかる」サポートを構築できます。

機能から探す

サポートウィジェットで、
顧客も従業員も、迷わずその場で解決。

ヘルプドッグのサポートウィジェットは、FAQ・AIチャット・フォームをひとつに集約。ユーザーはページを離れずに解決でき、問い合わせ対応を効率化できます。導入効果や活用事例の詳細は、ぜひ資料をご覧ください。